2019年2月24日㈰「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」に行ってきました。
3歳の子供と夫と3名での参加です。
イベント概要
Eテレのキャラクターが大集合するステージです。
「いないいないばあっ!」のワンワンや「おとうさんといっしょ」のたいせい・ゆめちゃんなど、普段は共演することのないキャラクターたちのスペシャルなステージです。
開催日時
<大阪会場>丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
2019年2月9日・10日
①開場9:30 開演10:30 終演予定11:30
②開場12:45 開演13:45 終演予定14:45
③会場15:55 開演16:55 終演予定17:55
<横浜会場>横浜アリーナ
2019年2月23日・24日
①開場9:30 開演10:30 終演予定11:30
②開場12:45 開演13:45 終演予定14:45
③会場16:00 開演17:00 終演予定18:00
座席
S席:アリーナ・スタンド 3,600円
A席:スタンド 3,090円
イベント限定グッズ(1000円)付きチケット
※同じ席種であれば「グッズ付き」「グッズなし」の同時購入が可能です。
※グッズは当日会場で引換えとなります。
S席:アリーナ・スタンド 4,600円
A席:スタンド 4,090円
今回のイベント限定グッズは、出演メンバーが勢ぞろいの「ミニマフラータオル」でした。
サイズは80cm×10cm
ホックがついていて首に巻けるようになっています。
会場のグッズ売り場で1,200円で販売されていました。
チケット販売
先行販売(抽選)「すくコム会員限定」
申込は抽選になります。
先行販売申込期間は、横浜公演分は12月13日㈭~12月18日㈫でした。
抽選結果発表は12月22日㈯ 当落メールが届きました。
当選時チケット引き取り開始は1月12日㈯からでした。
1歳以上の子供からチケットが必要で、決済方法はクレジットカード決済のみです。
当選した場合即時決済されます。
一般販売
横浜公演は2019年1月12日㈯午前10:00より、ローソンチケット・チケットぴあ・イープラスで受付開始です。
イベント当日 横浜アリーナへ
私は横浜公演の2019年2月24日㈰10:30~開演の回に当選しました。
新横浜駅に9:00に到着し、歩いて横浜アリーナへ向かいました。
3歳の子供と一緒に歩いて15分程で会場に到着しました。
到着後、まずはイベント限定グッズ付きチケットのグッズの引き換えに行きました。
引換所はアリーナ入口の横に設置されており、並ぶことなくすぐに交換ができました。
グッズ交換が終了したら開場時間の9:30になったので入場しました。
入場はチケットを提示するだけで、本人確認はありませんでした。
入場してすぐ正面にダイワハウスコーナーがあり、子供達がゲームをして楽しんでいました。
子供が「お腹ががすいた」と言い出したので、売店で買い物をして小腹を満たしました。
売店メニューはホットドックやフライドポテトなどがありました。
1階売店の周辺には小さなテーブルが並んでいるのみでイスはありませんでした。
シートを広げて座って、用意してきたおにぎりなどを食べている方たちもいました。
小さい子が一緒の場合はシートがあると便利かなと思いました。
食べ終わり、10:00になって2階に上るとワンワン記念撮影コーナーに行列ができていました。
待ち時間が45分となっており、開演時間に間に合わなそうなので並ぶのはやめました。
座席に着くとステージ上のモニターでEテレのキャラクターたちのグッズの宣伝VTRが流れていたので、開演まで待っている間も映像を見て楽しめました。
「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」イベント内容
10:30になり、イベントの開始です。
今回の出演キャラクターは
ワンワン、ジャンジャン、オフロスキー、シュッシュ、ポッポ、たいせい、ゆめ、かぞえてんぐ、アズキ、マロン、茶太郎
(映像出演)コッシー、サボさん
次々と現れるキャラクターたちに娘は大興奮。
ワンワンが現れた時が一番テンションが上がっていました。
タオルをみんなで振り回しながら歌って踊って盛り上がる曲があり、イベント限定グッズの「ミニマフラータオル」が活躍しました。
今回のステージのテーマは『みんなでゆめのももたろう』
大きなステージで歌って踊ることに緊張しているゆめちゃんのために、緊張が解けるように「みんなでお芝居をしよう!」ということになりました。
そこで、みんなで「ももたろう」のお芝居をすることになります。
キャラクターたちで盛り上がりながらのステージでした。
私はゆめちゃんの歌う「星に願いを」がとてもきれいな歌声だなと印象に残りました。
終盤では「わ~お!」を子供も一緒に歌って踊って、あっという間の1時間でした。
イベント終了後
私たちはすぐにトイレに向かったのですが、ダッシュをしている家族の姿がちらほら。
ワンワン記念撮影コーナーに向かわれているようでした。
トイレを済ませた後に会場の外に出てグッズ販売所へいきました。
子供に何が欲しいか聞いてみると「ワンワンカーがほしい」とのことでした。
並ぶことなくすぐに購入することができました。
グッズを購入し子供も満足をしたので、新横浜駅へ向かい、横浜駅まで移動して昼食をとって帰りました。
感想
たくさんのキャラクターの共演が見れる貴重なステージでした。
小さな子供が歌って踊って楽しめるイベントだと思います。
会場内の売店は小さな子供が食べられるものは少ないので、準備していくほうが良いと思いました。
また、ワンワン記念撮影コーナーは外からの入場が可能なので、他の回が公演されている時間に向かえばあまり並ぶことなく入れるのかなと思いました。
おすすめ記事
ブログランキングに参加しています
絵本ランキング