子供が4歳5ヶ月の時に読み聞かせをした46冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
娘の反応が良かったり、リズムが良く私が読みやすい本は読む回数が多くなっています。
この月は延べ105冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
読み聞かせをした回数 6回
1.いっぱいうたって!たのしいうたの絵本
ましませつこ 絵/(こぐま社)
読み聞かせをした回数 5回
2.ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤ノリコ/(白泉社)
読み聞かせをした回数 4回
3.アンガスとあひる
マージョリー・フラック さく・え/瀬田貞二 やく/(福音館書店)
4.おれたちはパンダじゃない
サトシン 作/すがわらけいこ 絵/(アリス館)
5.ケロリンピック
大原悦子 文/古川裕子 絵/(福音館書店)
6.こぶたほいくえん
なかがわりえこ ぶん/やまわきゆりこ え/(福音館書店)
7.さくらがさくと
とうごうなりさ さく/(福音館書店)
8.たいようオルガン
荒井良二/(偕成社)
9.どんなにきみがすきだかあててごらん ふゆのおはなし
サム・マクブラットニィ ぶん/アニタ・ジェラーム え/小川仁央 やく/(評論社)
10.ぼくのおべんとう
さく・スギヤマカナヨ/(アリス館)
11.もしものせかい
著:ヨシタケシンスケ/(赤ちゃんとママ社)
12.わたしのおべんとう
さく・スギヤマカナヨ/(アリス館)
読み聞かせをした回数 3回
13.ウォッシュバーンさんがいえからでない13のりゆう
作・中川ひろたか/絵・高畠那生/(文溪堂)
14.うめぼしさん
かんざわとしこ 文/ましませつこ 絵/(こぐま社)
15.たいせつなこと
マーガレット・ワイズ・ブラウン さく/レナード・ワイスガード え/うちだややこ やく/(フレーベル館)
16.ゆき
絵 はたこうしろう/(ひさかたチャイルド)
読み聞かせをした回数 2回
17.うしろにいるのだあれ
ふくだとしお さく/(新風舎)
18.おへそのひみつ
やぎゅうげんいちろう さく/(福音館書店)
19.ごめんねともだち
内田麟太郎 作/降矢なな 絵/(偕成社)
20.さくらの谷
富安陽子 文/松成真理子 絵/(偕成社)
21.スーホのしろいうま
大塚勇三 やく/赤羽末吉 え/(福音館書店)
22.たくさんのドア
文 アリスン・マギー/絵 ユ・テウン/訳 なかがわちひろ/(主婦の友社)
23.のってるのってる
ますだゆうこ・文/石井聖岳・絵/(そうえん社)
24.ほら、ここにいるよ
作 オリヴァー・ジェファーズ/訳 tupera tupera/(ほるぷ出版)
25.まいごのペンギン
作 オリヴァー・ジェファーズ/訳 三辺律子/(にいるぶっくす)
26.みずたまり
アデレイド・ホール さく/ロジャー・デュボアザン え/こみやゆう やく/(好学社)
27.やさいのおにたいじ
つるたようこ さく/(福音館書店)
28.ようかいしりとり
おくはらゆめ 作/(こぐま社)
読み聞かせをした回数 1回
29.おしゃべりさん
さいとうしのぶ 作/(リーブル)
30.おすしのずかん
作 大森裕子/監修 藤原昌高(ぼうずコンニャク)/(白泉社)
31.おにぎりをつくる
文・高山なおみ/写真・長野陽一/(ブロンズ新社)
32.おふろやさん
西村繁男/(福音館書店)
33.おみせやさんでくださいな!
さいとうしのぶ・さく/(リーブル)
34.きみなんかだいきらいさ
ジャニス・メイ・ユードリー ぶん/モーリス・センダック え/こだまともこ やく/(冨山房)
35.きょうのぼくはどこまでだってはしれるよ
作 荒井良二/(偕成社)
36.ごはん山
はらぺこめがね 著/(白泉社)
37.スースーとネルネル
作 新井良二/(偕成社)
38.地球をほる
作 川端誠/(BL出版)
39.つみきのいえ
絵・加藤久仁生/文・平田研也/(白泉社)
40.なぞなぞのみせ
なぞなぞ・石津ちひろ/え・なかざわくみこ/(偕成社)
41.ノウミソチップ
作・絵 こまつゆうき/(文芸社)
42.へいわとせんそう
たにかわしゅんたろう ぶん/Noritake え/(ブロンズ新社)
43.ぼくにげちゃうよ
マーガレット・W・ブラウン 文/クレメント・ハード 絵/いわたみみ 訳/(ほるぷ出版)
44.むれ
ひろたあきら さく/(角川書店)
45.もっとおおきなたいほうを
二見正直 作/(福音館書店)
46.妖怪横丁
広瀬克也/(絵本館)