子供が2歳8ヶ月の時に読み聞かせをした56冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
娘の反応が良かったり、リズムが良く私が読みやすい本は読む回数が多くなっています。
この月は延べ196冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
読み聞かせをした回数 9回
1.いろいろおてがみ
作:えがしらみちこ
2.いろいろバス
作:tupera tupera
3.オオカミだー!
作:ステファニー・ブレイク/訳:ふしみみさを
4.さんかくサンタ
作:tupera tupera
読み聞かせをした回数 8回
5.おさるのれっしゃ
作:牛窪良太
読み聞かせをした回数 7回
6.おかあさんのパンツ2
作:山岡ひかる
7.むしいろいろかくれんぼ
作:いしかわこうじ
読み聞かせをした回数 6回
8.きょだいなきょだいな
作:長谷川摂子/降矢なな
9.くろくんとなぞのおばけ
作:なかやみわ
10.たなばたプールびらき
作:中川ひろたか/村上康成
11.べるがなる
作:山村浩二
読み聞かせをした回数 5回
12.うんちっち
作:ステファニー・ブレイク/訳:ふしみみさを
13.おおきくなるっていうことは
作:中川ひろたか/村上康成
14.おたんじょうケーキをつくりましょ
作:えがしらみちこ
15.ケチャップれっしゃ
作:ザ・キャビンカンパニー
16.とうさんまいご
作:五味太郎
読み聞かせをした回数 4回
17.おどります
作:高畠純
18.きょうはたんじょうび
作:中川ひろたか/村上康成
19.ごきげんななめのてんとうむし
作:エリック・カール/訳:もりひさし
20.ぞうくんのあめふりさんぽ
作:なかのひろたか
21.チリとチリリ うみのおはなし
作:どいかや
22.でこちゃん
作:つちだのぶこ
23.とうさんはタツノオトシゴ
作:エリック・カール/訳:さのようこ
24.バムとケロのおかいもの
作:島田ゆか
25.ハンカチやさんのチーフさん
作:どいかや/伊藤真紀
読み聞かせをした回数 3回
26.アンパンマンとおりがみまん
作:やなせたかし/トムス・エンタテイメント
27.おたすけこびと
作:なかがわちひろ/ヨコセ・ジュンジ
28.くま!くま!くまだらけ
作:ルース・クラウス/モーリス・センダック/訳:石津ちひろ
29.しりとりのだいすきなおうさま
作:中村翔子/はたこうしろう
30.ぴよちゃんのおたんじょうび
作:いりやまさとし
読み聞かせをした回数 2回
31.いちにちおもちゃ
作:ふくべあきひろ/かわしまななえ
32.いろいろごはん
作:山岡ひかる
33.うみの100かいだてのいえ
作:いわいとしお
34.かえってきたカエル
作:中川ひろたか/村上康成
35.ぐるぐるジュース
作:矢野アケミ
36.ころころパンダ
作:林輝昭/内山景
37.すなばばば
作:鈴木のりたけ
38.ずらーりカエルならべてみると・・・
作:松橋利光/高岡昌江
39.たんじょうびおめでとう
作:わかやまけん
40.ながぐつくんとあまがさちゃん
作:中川ひろたか/高橋和枝
41.にじいろのさかな しましまをたすける
作:マーカス・フィスター/訳:谷川俊太郎
42.もらったものはもらったもの
作:ステファニー・ブレイク/訳:ふしみみさを
読み聞かせをした回数 1回
43.おトイレさん
作:きたがわめぐみ
44.きみがしらないひみつの三人
作:ヘルメ・ハイネ/訳:天沼春樹
45.ぎゅっとだっこ七五三
作:内田麟太郎/山本孝
46.きょう、おともだちができたの
作:得田之久/種村有希子
47.ころころパンダ
作:いりやまさとし
48.七五三すくすくおいわいの日!
作:ますだゆうこ/たちもとみちこ
49.だれのじてんしゃ
作:高畠純
50.でんしゃがきました
作:三浦太郎
51.ともだちや
作:内田麟太郎/降矢なな
52.ぶたのたね
作:佐々木マキ
53.みずたまり
作:殿内真帆
54.みずたまレンズ
作:今森光彦
55.みんなげんきで七五三
作:寺村輝夫/いもとようこ
56.ゆらゆらパンダ
作:いりやまさとし
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング