子供が2歳7ヶ月の時に読み聞かせをした46冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
娘の反応が良かったり、リズムが良く私が読みやすい本は読む回数が多くなっています。
この月は延べ189冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
読み聞かせをした回数 12回
1.まちあわせは木のところ
作:牛窪良太
読み聞かせをした回数 10回
2.おとうさんのかさ
作:三浦太郎
読み聞かせをした回数 9回
3.じかんだよー!
作:さいとうしのぶ
読み聞かせをした回数 8回
4.かにこちゃん
作:きしだえりこ/ほりうちせいいち
読み聞かせをした回数 7回
5.うんちっち
作:ステファニー・ブレイク/ほりうちせいいち
6.みんながおしえてくれました
作:五味太郎
読み聞かせをした回数 6回
7.かぜビューン
作:tupera tupera
かぜビューン (PETIT POOKA) 3~6歳児向け 絵本
8.たんぽぽ
作:荒井真紀
読み聞かせをした回数 5回
9.うみの100かいだてのいえ
作:いわいとしお
10.おトイレさん
作:きたがわめぐみ
11.ぐりとぐらのかいすいよく
作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ
12.ぐるぐるジュース
作:矢野アケミ
13.ぜったいにおしちゃダメ?
作:ビル・コッター
14.だいおういかのいかたろう
作:ザ・キャビンカンパニー
15.バムとケロのそらのたび
作:島田ゆか
16.めっきらもっきらどおんどん
作:長谷川摂子/ふりやなな
17.りんごがころん
作:中川ひろたか/奥田高文
読み聞かせをした回数 4回
18.999ひきのきょうだい
作:木村研/村上康成
19.いいこってどんなこ?
作:ジーン・モデシット/ロビン・スポワート/訳:もきかずこ
20.おおきくなるっていうことは
作:中川ひろたか/村上康成
21.おべんとうしろくま
作:柴田ケイコ
22.かえってきたカエル
作:中川ひろたか/村上康成
23.コッコさんとあめふり
作:片山健
24.すいかのめいさんち
作:平田昌広/平田泉
25.てぶくろ
作:エウゲーニー・M・ラチョフ/訳:うちだりさこ
26.はけたよはけたよ
作:かんざわとしこ/にしまきかやこ
27.ばけバケツ
作:軽部武宏
28.むしをたべるくさ
作:渡邉弘晴/伊地知英信
読み聞かせをした回数 3回
29.うわーっ
作:まつおかたつひで
30.きみがしらないひみつの三人
作:ヘルメ・ハイネ/訳:天沼春樹
31.ぐりとぐらのおおそうじ
作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ
32.はみがきあわこちゃん
作:ザ・キャビンカンパニー
33.ぽっぽこうくう
作:もとやすけいじ
読み聞かせをした回数 2回
34.いろいろバス
作:tupera tupera
35.おたすけこびと
作:なかがわちひろ/コヨセ・ジュンジ
36.おどります
作:高畠純
37.オニのサラリーマン しゅっちょうはつらいよ
作:富安陽子/大島妙子
38.そらまでとんでけ
作:寺村輝夫/いもとようこ
39.チリとチリリ うみのおはなし
作:どいかや
40.ぼく、だんごむし
作:得田之久/たかはしきよし
読み聞かせをした回数 1回
41.かっぱのこいのぼり
作:内田麟太郎/山本孝
42.きょだいな きょだいな
作:長谷川摂子/降矢なな
43.ぐるぐるせんたく
作:矢野アケミ
44.しろくろいろいろかくれんぼ
作:いしかわこうじ
45.どっとこどうぶつえん
作:中村至男
46.ぶたのたね
作:佐々木マキ
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング