子供が1歳8ヶ月の時に読み聞かせをした44冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
娘の反応が良かったり、リズムが良く私が読みやすい本は読む回数が多くなっています。
この月は延べ217冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
1歳7ヶ月の子供に読み聞かせをした43冊のおすすめ絵本 2017年5月
1歳9ヶ月の子供に読み聞かせをした40冊のおすすめ絵本 2017年7月
読み聞かせをした回数 11回
1.おめんです2
作:いしかわこうじ
読み聞かせをした回数 10回
2.おまつりおばけ
作:くろだかおる/せなけいこ
3.けろけろみどり
作:柏原晃夫
読み聞かせをした回数 9回
4.もこもこもこ
作:谷川俊太郎/元永定正
読み聞かせをした回数 8回
5.ねこざかな
作:わたなべゆういち
6.ねないこだれだ
作:せなけいこ
7.ふしぎなたまご
作:ディック・ブルーナ/訳:いしいももこ
8.ほんとはスイカ
作:昼田弥子/高畠那生
読み聞かせをした回数 7回
9.あかいりんご
作:なかのひろたか
10.あさになったのでまどをあけますよ
作:荒井良二
11.うんち
12.おばけだじょ
作:tupera tupera
13.きょうはそらにまるいつき
作:荒井良二
14.くだものいろいろかくれんぼ
作:いしかわこうじ
15.くまのがっこう
作:あいはらひろゆき/あだちなみ
16.だれかしら
作:多田ヒロシ
だれかしら―どうぶつあれあれえほん (ミセスこどもの本 どうぶつあれあれえほん)
17.ボートにのって
作:とよたかずひこ
18.もくもくやかん
作:かがくいひろし
19.わたしのワンピース
作:西巻茅子
読み聞かせをした回数 6回
20.おめんです
作:いしかわこうじ
21.ゆきのひのうさこちゃん
作:ディック・ブルーナ/訳:いしいももこ
読み聞かせをした回数 5回
22.ケチャップマン
作:鈴木のりたけ
23.はやおきおばけ
作:くろだかおる/せなけいこ
読み聞かせをした回数 4回
24.おしっこおしっこ
作:エミール・ジャドール/ヴィルジニー・オスダ
25.おにぎりにんじゃ
作:北村裕花
26.みつけてん
作:ジョン・クラッセン/訳:長谷川義史
読み聞かせをした回数 3回
27.あかにんじゃ
作:穂村弘/木内達朗
28.おどるねこざかな
作:わたなべゆういち
29.カエルのおでかけ
作:高畠那生
30.かごにのって
作:とよたかずひこ
31.でんでんでんしゃ
作:谷川俊太郎/スズキコージ
読み聞かせをした回数 2回
32.あかまるちゃんとくろまるちゃん
作:上野与志/村松カツ
33.うさこちゃんのたんじょうび
作:ディック・ブルーナ/訳:いしいももこ
34.ジャッキーのパンやさん
作:あいはらひろゆき/あだちなみ
35.はらぺこあおむし
作:エリック・カール/訳:もりひさし
36.ぼくのくれよん
作:長新太
37.めがねうさぎのうみぼうずがでる!!
作:せなけいこ
読み聞かせをした回数 1回
38.あがりめさがりめ
作:ましませつこ
39.うんちしたのはだれよ!
作:ヴェルナー・ホルツヴァルト/ヴォルフ・エールブルッフ
40.おたんじょうび
41.しましまじま
作:tupera tupera
42.たべたのだあれ
作:五味太郎
43.でんしゃにのって
作:とよたかずひこ
44.どこいったん
作:ジョン・クラッセン/訳:長谷川義史
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング