2019年5月30日 3歳7ヶ月の子供に読み聞かせをした絵本です。
1.オレ、なんにもしたくない
2.むしのかお
3.ねんどクリームにゅるにゅる
1.オレ、なんにもしたくない
作:デヴ・ペティ/マイク・ボルト/こばやしけんたろう
梅雨が近づいてきたので選んだカエルの絵本です。
以前に読んだ「オレ、カエルやめるや」の続編です。
「したいことがなーんにもない」とダルそうなカエルくん。
お父さんから色々提案されても、何もやる気が起きません。
友達に何をしたらいいか相談してみても、「これだ!」という答えに巡り合えません。
さて、カエル君は明日、何をすることに決めたのでしょうか。
カエル君の表情が豊かで、会話のテンポが面白い絵本です。
2.むしのかお
作:新開孝
タイトル通り、虫の顔がドアップで登場する写真絵本です。
虫に真正面から見られているようで、ページをめくる毎にドキドキします。
虫嫌いの私はザワザワした気分で読んでいますが、娘は「これは何の虫?」と楽しそうに読んでいます。
普段なかなか虫を見る機会がないので、新鮮なのかもしれません。
3.ねんどクリームにゅるにゅる
作:さとうゆみか
娘と一緒に遊ぼうと思って選んだ1冊です。
袋に、紙粘土と水と絵の具を入れて、グニグニして、しぼり袋に入れてあげると、カラフルな生クリームのようになります。
口金を変えるとお花のような形や、波打ったような形になります。
娘は絵具と粘土が使えるので大興奮でした。
水の分量が少なかったようで絞るのは力がいりましたが、楽しく作れました。
雨が降って外へ遊びに行けない時に、ぜひ作ってみてください。
関連記事
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング