2019年4月27日 3歳6ヶ月の子供に読み聞かせをした絵本です。
1.びんぼうがみとふくのかみ
2.かこちゃんはひとりっこ
3.おどります
4.ぐるぐるジュース
1.びんぼうがみとふくのかみ
作:いもとようこ
いもとようこさんの日本むかしばなしシリーズです。
昔話絵本は色々あるけれど、絵がかわいらしく読みやすいこちらのシリーズを気に入っています。
働き者の夫婦の家にはびんぼうがみが住み着いていて、いくら働いても貧しいままです。
それでも夫婦は真面目に働き続けるので、少しずつ暮らし向きが良くなってきます。
とうとうびんぼうがみは出て行かなければいけなくなりますが、同情した夫婦はびんぼうがみに「ここにいたらいい」と告げます。
普通は歓迎されるはずの福の神を、3人で協力して追い出してしまいます。
お金はないけど、みんなで幸せに暮らしていそうですね。
2.かこちゃんはひとりっこ
作:石津ちひろ/高畠那生
ひとりっこの娘はから、「妹って何?弟って何?」質問を受けました。
他の子には兄弟がいるのに、何で自分は一人なんだろう?と疑問に思っているようでした。
この絵本のかこちゃんは、一人っ子なので兄弟を羨ましがっています。
おやつの取り合いっこに憧れているかこちゃんのためにお誕生日にみんなが集まってくれて、念願の取り合いっこをすることができました。
兄弟がいるのも賑やかで楽しいですが、一人っ子は全部自分に注目してもらえるし、どちらも良い所があるんだよ、と娘に伝えられたらいいなと思います。
3.おどります
作:高畠純
「メケメケフラフラ メケメケフラフラ」
これを読むと娘のテンションが上がって踊り出します。
読んでいる私も楽しい気分になってきて、ついつい体が動いてしまう不思議な絵本です。
4.ぐるぐるジュース
作:矢野アケミ
娘のリクエストで再読です。
まあるい形に果物をポン!ポン!と入れていきます。
牛乳とはちみつも入れたらぐるぐるスタート!
娘は「ぐるぐるぐるぐる」と一生懸命かき混ぜています。
親子でかき混ぜて、楽しく盛り上がれる絵本です。
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング