子供が5歳4ヶ月の時に読み聞かせをした13冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
この月は延べ38冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
読み聞かせをした回数 8回
1.うっかりおじさん
エマ・ヴィルケ 作/きただいえりこ 訳(朔北社)
読み聞かせをした回数 5回
2.モーモーまきばのおきゃくさま
マリー=ホール=エッツ ぶん・え/やまのうちきよこ やく(偕成社)
読み聞かせをした回数 4回
3.つばきレストラン
おおたぐろまり さく(福音館書店)
読み聞かせをした回数 3回
4.おにのおふろや
苅田澄子 作/りとうようい 絵(鈴木出版)
5.ぜったいたべないからね
ローレン・チャイルド 作/木坂涼 訳(フレーベル館)
6.とっています
市原淳(世界文化社)
読み聞かせをした回数 2回
7.いないいないばあ
松谷みよ子 文/瀬川康男 絵(童心社)
8.かける
はらぺこめがね(佼成出版社)
9.そしておめでとう
詩 瀬戸口清文/絵 えがしらみちこ(ニジノ絵本屋)
10.寺村輝夫のとんち話 一休さん
寺村輝夫・文/ヒサクニヒコ・画(あかね書房)
11.どうぶつにふくをきせてはいけません
ジュディ・バレット 文/ロン・バレット 画/ふしみみさを 訳(朔北社)
読み聞かせをした回数 1回
12.くもとり山のイノシシびょういん
かこさとし 文/かこさとし・なかじまかめい 絵(福音館書店)
13.の
junaida(福音館書店)
ブログランキングに参加しています
絵本ランキング