子供が4歳8ヶ月の時に読み聞かせをした41冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
娘の反応が良かったり、リズムが良く私が読みやすい本は読む回数が多くなっています。
この月は延べ95冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
読み聞かせをした回数 7回
1.うどんできた!
加藤休ミ さく/(福音館書店)
読み聞かせをした回数 6回
2.へろへろおじさん
佐々木マキ/(福音館書店)
読み聞かせをした回数 4回
3.あたまとんとんたたいたら
中川ひろたか 作/ザ・キャビンカンパニー 絵/(すずき出版)
4.えんぴつとケシゴム
カレン・キルパトリック/ルイス・O・ラモス・ジュニア 文/ヘルマン・ブランコ 絵/高畑正幸 訳/(KADOKAWA)
5.なぞなぞのすきな女の子
松岡享子 さく/大社玲子 え/(学研教育出版)
6.ふたりはきょうも
アーノルド・ローベル 作/三木 卓 訳/(文化出版局)
7.へらへらおじさん
佐々木マキ/(福音館書店)
8.ぽめちゃんとだっくすちゃん
柴田ケイコ/(白泉社)
読み聞かせをした回数 3回
9.うさぎになったゆめがみたいの
おくはらゆめ/(BL出版)
10.おにゃけ
大塚健太 作/柴田ケイコ 絵/(パイインターナショナル)
11.たんたのたんけん
中川李枝子 さく/山脇百合子 え/(学研プラス)
12.でんにゃ
大塚健太 作/柴田ケイコ 絵/(パイインターナショナル)
13.とりあえずありがとう
五味太郎/(絵本館)
14.ぱぱんがパン!
柴田ケイコ/(アリス館)
15.パンどろぼう
柴田ケイコ/(KADOKAWA)
16.ポケモンのしま
作・絵 ザ・キャビンカンパニー/(小学館)
読み聞かせをした回数 2回
17.ヴィンセントさんのしごと
乾栄里子 文/西村敏雄 絵/(福音館書店)
18.おいらひょっとこ
ザ・キャビンカンパニー/(ひさかたチャイルド)
19.ぐるんぱのようちえん
西内ミナミ さく/堀内誠一 え/(福音館書店)
20.こうえん
くりはらたかし/(偕成社)
21.こぐまのカブおつかいへ
牛窪良太/(ほるぷ出版)
22.すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラー さく/いまえよしとも やく/(偕成社)
23.どうぶつクッキー
彦坂有紀/もりといずみ/(学研プラス)
24.フンころがさず
作・大塚健太/絵・高畠純/(KADOKAWA)
25.わくせいキャベジ動物図鑑
tupera tupera/(アリス館)
読み聞かせをした回数 1回
26.100かいだてのいえ
いわいとしお/(偕成社)
27.あさになったのでまどをあけますよ
荒井良二/(偕成社)
28.あめかっぱ
むらかみさおり/(偕成社)
29.オオカミのごちそう
ぶん 木村裕一/え 田島征三/(偕成社)
30.おとなりさん
文・木坂涼/絵・大塚いちお/(講談社)
31.おひさまでるよ
齋藤槙/(ほるぷ出版)
32.けんかのきもち
柴田愛子・文/伊藤秀男・絵/(ポプラ社)
33.こどもたちはまっている
荒井良二/(亜紀書房)
34.しらゆきひめ
原作 グリム/文絵 いもとようこ/(金の星社)
35.スーパーてるてる(こどものとも)
みねおみつ さく/(福音館書店)
36.せかい一わるいかいじゅう
パット=ハッチンス さく/乾侑美子 やく/(偕成社)
37.どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラットニィ ぶん/アニタ・ジェラーム え/小川仁央 やく/(評論社)
38.ピノキオ
原作 カルロ・コッローティ/文絵 いもとようこ/(金の星社)
39.ふかふかパンのひみつ
(ひさかたチャイルド)
40.ぼくは犬や
ペク・ヒナ 作/長谷川義史 訳/(ブロンズ新社)
41.まる!(かがくのとも)
佐藤雅彦/山本晃士ロバート/(福音館書店)
関連記事
ブログランキングに参加しています
絵本ランキング