子供が3歳7ヶ月の時に読み聞かせをした41冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
絵本は『絵本ナビ』で検索をしたり、図書館で選んだりしています。
娘の反応が良かったり、リズムが良く私が読みやすい本は読む回数が多くなっています。
この月は延べ119冊を読みました。
【関連記事】
0歳の赤ちゃんに読み聞かせをした123冊のおすすめ絵本
読み聞かせをした回数 8回
1.ぼくおかあさんのこと…
作:酒井駒子
読み聞かせをした回数 7回
2.きょうのごはん
作:加藤保ミ
読み聞かせをした回数 6回
3.ABCパーティ
作:tupera tupera
読み聞かせをした回数 5回
4.とりあえずごめんなさい
作:五味太郎
読み聞かせをした回数 4回
5.すなばばば
作:鈴木のりたけ
6.たんぽぽはたんぽぽ
作:おくはらゆめ
7.ちょうちょ
作:江國香織/松田奈那子
8.ノラネコぐんだん おすしやさん
作:工藤ノリコ
9.ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
作:工藤ノリコ
10.もももすももも
作:新井洋行
11.ラーメンてんし
作:やなせたかし
12.わたしはあかねこ
作:サトシン/西村敏雄
読み聞かせをした回数 3回
13.あれあれあれれ
作:つちだのぶこ
14.おどります
作:高畠純
感想はこちら:2019.4.27
15.おやさいめしあがれ
作:視覚デザイン研究所/高原美和
16.ぐるぐるカレー
作:矢野アケミ
17.ぐるぐるジュース
作:矢野アケミ
18.ぐるぐるせんたく
作:矢野アケミ
19.す~べりだい
作:鈴木のりたけ
20.タコさんトコトコどこいくの?
作:tupera tupera
21.ちゅるちゅる
作:視覚デザイン研究所/内山悠子
22.まほうのえのぐ
作:林明子
23.もりのおふろ
作:西村敏雄
読み聞かせをした回数 2回
24.かこちゃんはひとりっこ
作:石津ちひろ/高畠那生
25.かべのむこうになにがある?
作:ブリッタ・テッケントラップ/訳:風木一人
26.さんかくサンタ
作:tupera tupera
27.どんぐりむらのほんやさん
作:なかやみわ
28.ねんどクリームにゅるにゅる
作:さとうゆみか
感想はこちら:2019.5.30
29.ハサミムシのおやこ
作:皆越ようせい
30.はっくしょん
作:ザ・キャビンカンパニー
31.ようかいしりとり
作:おくはらゆめ
32.ロンパーちゃんとふうせん
作:酒井駒子
33.ワニぼうのこいのぼり
作:内田麟太郎/高畠純
感想はこちら:2019.5.1
読み聞かせをした回数 1回
34.あらしのよるに
作:きむらゆういち/あべ弘士
35.いなばのしろうさぎ
作:いもとようこ
36.オレ、なんにもしたくない
作:デヴ・ペティ/マイク・ボルト/訳:こばやしけんたろう
37.こいのぼりくんのさんぽ
作:すとうあさえ/たかおゆうこ
38.新ウォーリーをさがせ!
作:マーティンハンドフォード/唐沢則幸
39.どこどここけし
作:山田マチ/花山かずみ
40.びんぼうがみとふくのかみ
作:いもとようこ
41.むしのかお
作:新開孝
関連記事
ブログランキングに参加しています
絵本ランキング