子供が4ヶ月の時に読み聞かせをした48冊の絵本です。
1ヶ月に読んだ回数を集計し、回数が多い順にランキングにしてまとめました。
娘は絵本を意識してかせずか、絵本に手を伸ばしていたのを覚えています。
絵本は、サイト『えほんナビ』で調べたり、図書館に行って選んでいます。
この月は延べ241冊を読みました。
関連記事
0歳5ヶ月の赤ちゃんに読み聞かせをした40冊のおすすめ絵本 2016年3月
読み聞かせをした回数 13回
①おやおや、おやさい
作:石津ちひろ/山村浩二
②もうねんね
作:松谷みよ子/瀬川康男
③いないいないばあ
作:松谷みよ子/瀬川康男
読み聞かせをした回数 10回
④おさじさん
作:松谷みよ子/東光寺啓
⑤こぐまちゃんおはよう
作:わかやまけん
読み聞かせをした回数 9回
⑥しろくまちゃんぱんかいに
作:わかやまけん
⑦たべたのだあれ
作:五味太郎
⑧じゃあじゃあびりびり
作:まついのりこ
読み聞かせをした回数 8回
⑨うずらちゃんのたからもの
作:きもとももこ
⑩パンめしあがれ
作:視覚デザイン研究所/高原美和
読み聞かせをした回数 7回
⑪こぐまちゃんとどうぶつえん
作:わかやまけん
⑫ごぶごぶごぼごぼ
作:駒形克己
読み聞かせをした回数 6回
⑬フルーツめしあがれ
作:視覚デザイン研究所/高原美和
⑭こぐまちゃんとぼーる
作:わかやまけん
⑮いちご
作:平山和子
⑯かおかおどんなかお
作:柳原良平
⑰どんどこももんちゃん
作:とよたかずひこ
⑱こぐまちゃんのみずあそび
作:わかやまけん
読み聞かせをした回数 5回
⑲おやすみやさい
作:わたなべあや
⑳おふろでちゃぷちゃぷ
作:松谷みよ子/いわさきちひろ
読み聞かせをした回数 4回
㉑さよならさんかく
作:わかやまけん
㉒おにぎり
作:平山英三/平山和子
㉓うずらちゃんのかくれんぼ
作:きもとももこ
㉔ピッキーとポッキーのかいすいよく
作:あらしやまこうざぶろう/あんざいみずまる
㉕おひさまあはは
作:前川かずお
㉖うたって、ペネロペ
作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/訳ひがしかずこ
ペネロペおはなしえほん (9) うたって、ペネロペ (ペネロペおはなしえほん 9)
㉗なーんだなんだ
作:カズコ・G・ストーン
㉘ペネロペかたちをおぼえる
作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/訳:ひがしかずこ
ペネロペおはなしえほん (10) ペネロペ かたちをおぼえる (ペネロペおはなしえほん 10)
㉙おやこペンギン ジェイとドゥのゆきあそび
作:片平直樹/高畠純
㉚メリークリスマス、ペネロペ!
作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/訳:ひがしかずこ
ペネロペおはなしえほん (16) おはなしえほん メリークリスマス、ペネロペ!
㉛たまごさんがね・・
作:とよたかずひこ
読み聞かせをした回数 3回
㉜かぜびゅんびゅん
作:新井洋行
㉝おぱっけー
作:ナムーラミチヨ
㉞かみさまからのおくりもの
作:ひぐちみちこ
㉟ブルくんのだいじなひ
作:キャンデス・フレミング/エリック・ローマン/訳:斉藤洋
㊱ペネロペイースターエッグをさがす
作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/訳:ひがしかずこ
㊲おいもさんがね・・
作:とよたかずひこ
㊳にんじんさんがあかいわけ
作:松谷みよ子/瀬川康男
㊴やさい
作:平山和子
読み聞かせをした回数 2回
㊵おかしなおかし
作:石津ちひろ/山村浩二
㊶ピッキーとポッキー
作:あらしやまこうざぶろう/安西水丸
読み聞かせをした回数 1回
㊷あなたはだあれ
作:松谷みよ子/瀬川康男
㊸おふろでじゃぶじゃぶ
作:フィリス・ゲイシャトー/デイヴィッド・ウォーカー/訳:福本友美子
㊹あなたのママはね
作:ケリー・ベネット/デイヴィッド・ウォーカー/訳:福本友美子
㊺はらぺこあおむし
作:エリック・カール/訳:もりひさし
㊻もこもこもこ
作:谷川俊太郎/元永定正
㊼しましまぐるぐる
作:かしわらあきお
㊽りんごちゃん
作:中野真典
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング