2019年5月25日 3歳7ヶ月の子供に読み聞かせをした絵本です。
1.ロンパーちゃんとふうせん
2.ハサミムシのおやこ
1.ロンパーちゃんとふうせん
作:酒井駒子
黄色い風船をもらったロンパーちゃんは、風船をとても大事にします。
風船に話しかけ、冠をつけてあげて、おままごとをして遊んで、すっかり2人は友達になりました。
しかし、風船が風で吹き飛ばされ、木に引っかかってしまいます。
風船とたくさんの約束をしたのに・・・と悲しむロンパーちゃんが愛らしいです。
私の娘は自分のクレヨンに話しかけ、何やら演じています。
自分が幼稚園の先生になったり、お母さんになったりしながらクレヨンたちと遊んでいます。
ロンパーちゃんにとっての風船が、娘にとってのクレヨンなんだな、と微笑ましく思いながらこの絵本を読みました。
2.ハサミムシのおやこ
作:皆越ようせい
ハサミムシの子育てについての写真絵本です。
ハサミムシの卵を見て娘は「ブドウみたいだね」と言っていました。
ツヤツヤでとてもきれいです。
ハサミムシのお母さんは、子供たちが無事に卵からかえるまで体を張って卵を守ります。
子供たちが卵からかえった後は、お世話に大忙しです。
子供たちが元気に丈夫に育ってくると、そこで驚きの展開です。
子供たちはお母さんの体にまとわりついて、お母さんを食べてしまいます!
お母さんからたくさんの栄養をもらった子供たちは、巣を出て旅立っていくのです。
命をつなげるために親から子へ全てを与える子育てに、衝撃を受けました。
関連記事
ブログランキングに参加しています
読み聞かせランキング