①おともだちたべちゃった
②めんたべよう!
③ジャッキーのクリスマス
④だるまちゃんとやまんめちゃん
⑤ギュスターヴくん
⑥ピヨピヨメリークリスマス
⑦ぐりとぐらのうたうた12つき
⑧ぽめちゃん
①おともだちたべちゃった
作:ハイディ・マッキノン/訳:なかにしちかこ
②めんたべよう!
作:小西英子
読むと麺が食べたくなってきます。
うどん・スパゲッティ・蕎麦・ラーメン。
どのページもとっても美味しそうに描かれています。
私は鍋焼きうどん、娘はナポリタンを選んでいます。
何か麺料理を作ろう!と食欲が掻き立てられる1冊です。
③ジャッキーのクリスマス
作:あだちなみ/あいはらひろゆき
Eテレのグレーテルのかまどで、この絵本のラズベリーのケーキが取り上げられていました。
ベリーもりもりでとても美味しそうでした。
この絵本はいつものくまのがっこうシリーズの、泣き虫ジャッキーとは一味違っています。
おじいさんを元気づけようと行動するジャッキーが、いつもよりお姉さんな感じがします。
そして、冷たくなったジャッキーの手を温めるおじいさんの姿が、愛おしい子を思い出しながらしているようで切なくなってきます。
少し悲しく、でも心温まるおはなしでした。
④だるまちゃんとやまんめちゃん
作:加古里子
おばあちゃんが病気になってしまったやまんめちゃんのために、元気になるようにとお見舞いの品を持っていくだるまちゃん。
お見舞いの品がネーブルなところがオシャレです。
やまんめちゃんと友達になれただるまちゃんが嬉しそう。
だるまちゃんが手土産で持って行った植物を髪飾りにしているやまんめちゃんも微笑ましいです。
おばあちゃんが元気になり、みんなで遊んでいるとハプニング発生。
崖に落ちただるまちゃんを助けるためにおばあちゃんが大活躍。
指示を出すおばあちゃんの顔は厳しくて怖いですが、だるまちゃんが助かった後に手当をしている顔はとても優しいです。
娘は動物達がたくさん出てくるのが嬉しいようでした。
⑤ギュスターヴくん
作:ヒグチユウコ
顔はネコでカワイイのに、手はヘビで足はタコ。
何者か分からないギュスターヴくんがやりたいほうだいしほうだい。
不思議な生き物がたくさん出てきて、とにかく緻密な絵が美しい1冊でした。
娘はギュスターヴくんの手のヘビが気になっているようでした。
⑥ピヨピヨメリークリスマス
作:工藤ノリコ
⑦ぐりとぐらのうたうた12つき
作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ
ぐりとぐらがどんな1年を過ごしているのか覗くことができます。
娘は4月のページが気に入っていて、植物の絵を指さして「これは?」「これは?」と野菜の名前を聞いてきます。
イラストも一枚一枚とてもかわいいです。
⑧ぽめちゃん
作:柴田ケイコ
ふかふかわんちゃんのぽめちゃん。
体より頭の方が毛がもこもこしているところがカワイイです。
もこもこと温かそうで、小さい動物達がぽめちゃんの毛にうずもれたくなる気持ちが分かります。
次々と集まってくる動物達のせいでぽめちゃんはだんだん暑くなってきます。
暑くて我慢ができなくなったぽめちゃんの力技は凄いです。
怒ると結構こわいぽめちゃんでした。